寒梅 | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

梅

♪梅は~咲いたか、桜は~まだかいな・・♪チョイチョイと。

今年はこの寒さだろ、熱海の梅も2月下旬で、まだ満開ではないんだぜ。

湯河原の梅なんかまだ2分咲きだってーから例年とは大違いだな。

この間の「河津桜」も2月20日現在で2分咲きだったもんな。

例年なら満開だよな。

この分で行くと桜の開花はどの位になるのかね?4月になってもまだ「つぼみ」なんて事になったらそこいら中の商店街の桜祭りも空振りに終わっちゃって、景気にも影響が出ちゃうかもな。


「寒梅」で想い出したんだけど・・笑っちゃった話があってね。

新潟の銘酒で「越乃寒梅」って美味い酒があるの知ってるだろ。

新潟の弥彦に行ったときに弥彦神社の脇の店でその酒を買おうと思って店に入ったんだけど、沢山の色々な酒が置いてあったわけ。当然、珍しいから見てまわるじゃない、その中で「越乃寒雪」って酒が堂々と力一杯かざってあるわけよ。

その酒を見ながら頭の中で繰り返していたのよ、「越乃寒雪」か・・「越乃寒雪」ね・・・ん「腰の寒雪」?・・・「腰の関節」?・・・なんだ・・・

自分自身でひとり笑っちゃたね。他人が見たら気持ち悪かっただろーな。  それだけの話さ。