「らん」がイイ! | 石くんのひとりごと(?)

石くんのひとりごと(?)

神奈川県央地域のIT業者グループ「かながわIT推進会」の石くんが気まぐれで書く日記。ひとりごと? ぼやき? だじゃれ? 無責任にゆる~く書くのでゆる~く読んでください。

世界蘭展   日本大賞2006

2006年度の「世界らん展」を東京ドームで見てきたよ。

相変わらず人が多くて嫌になるんだけど、それでも毎年見ちゃうんだよな。

花は結構好きなのよね。男で花の名前を結構知っていると気持ち悪いと言われるけどね。


左上の写真のように大掛かりのものから1品ものからドーム一杯に♪ランランラン♪ってな感じだよ。
自分のペースで歩けないほどくたびれる事はないね。ウインドウショッピングで一緒に付いて行くときも・・・な!

右側が2006年度のチャンピオンでさ、確かにこんな「蘭」はあまり見たことないしこんな咲き方をさせるのも大変なんじゃねーかって思うぜ。ま、見たことの無い方は一度は見ておいても損にはならねーよ。


入場料は高いけどなーー!東京ドームも観覧席で皆に休ませておいて野球の時みたいに女の売り子が弁当だ、お茶だって売りまくってるのには恐れ入ったよ。完全に蘭を見て歩き回っている奴とそれをスタンドから見ている奴と一番上から見ていると何かの試合をやってるんじゃないかと見間違うようだぜ。


蘭の花はそんなに難しくはないんでさ、要は水のやりすぎと根を痛めない事なんだよ。

自然に育てば鉢一杯になってくるんだけど、ギュウギュウにしてやるのが良いんだな。

あふれ出るようになったら一回り大きい鉢へ「ヤドカリ」見たいに「お引越し」すれば毎年咲くぜ。

やってみな! 最後のくだりは・・・「欄外(らんがイイ)」って言うことで・・・。