まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

Anker、360°回転できるワイヤレス充電ステーション「Anker 737 MagGo Charger(3-in-1 Station)」発売

 

アンカー・ジャパン株式会社は5月31日、MagSafe対応機器向けのワイヤレス充電ステーション「Anker 737 MagGo Charger(3-in-1 Station)」の販売を開始したそうです。記事によると・・・

 

三角形のデザインで、上面のマグネット式充電器はiPhoneを最大15Wでワイヤレス給電可能。また、本体の背面およびび底面では、それぞれApple Watch、AirPodsなどのQi対応ワイヤレスイヤホンに最大5Wの給電ができ、3台同時に充電ができるため省スペース化に有効だという。Apple Watch充電器はMade For Apple Watchの認証を取得している。

 

だそうです。iPhoneとApple Watchを同時にご利用の方も多いと思いますが、それぞれに充電がメンドイですよね。

 

今回の「Anker 737 MagGo Charger(3-in-1 Station)」を使えば、MagSafe対応なので置くだけでワイヤレス充電が可能ですよ。更にAirPodsを使っている場合にはiPhone、Apple Watchと共に3台纏めて充電できるのでかなり便利です。

 

iPhoneを充電するマグネット充電器は360°回転可能となっているので、充電だけでなくiPhoneを固定する台としても利用可能です。

まさにiPhone、Apple Watch、AirPodsを全てお使いの方のための充電台です。3つ纏めてご利用中の方はご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

・ サンワサプライ、スティックで操作しやすくなったリングマウス

 

サンワサプライ株式会社は、ポインティングスティック/5ボタン搭載のリングマウス「400-MAW151BK2」を発売したそうです。記事によると・・・

 

空中でも親指でマウスポインタを動かせるリングマウス。従来の「400-MAW151BK」は光学式センサーで、ポインタの移動にはセンサーを何度もなぞる必要があったが、新製品はスティック型で倒す方式となり、倒した方向に継続移動するため指が疲れにくくなったという。

 

だそうです。いわゆる「空中マウス」ですけど、従来はタッチパッド同様に指を滑らせてカーソルを移動する必要がありましたが、それだと何度も指を滑らせる必要があり操作性に多少難がありました。

 

今回は ThinkpadのTrackPoint のようにスティック型で倒す方式となったので、指が疲れにくくなりました。

 

プレゼンなどでPCから離れてマウスを操作する必要がある場合などには非常にに重宝しますよ。

 

プレゼンの機会が多い方などはご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!