KDDIに続いてソフトバンクも・・・

 

ケータイWatchの記事に、 ソフトバンク、3Gサービスを2024年1月31日に終了 てのがありました。

 

ソフトバンクは、2024年1月31日に3Gサービスを終了するそうです。記事によると・・・

 

同社ではすでに、「2024年1月下旬に3Gを終了する」としてたが、今回、その具体的な日付が決まった。ソフトバンク、ワイモバイル(Y!mobile)、LINEMOで3G対応機種を使っている場合、影響を受ける。

 

だそうです。以前の本ブログの KDDIの3Gサービスがいよいよ今月末で終了となります!機種変更はお早めに! とのエントリーにてKDDIの3G停波をお伝えしましたが、再来年に今度はソフトバンクの3Gも停波となります。

 

かなり少なくなったとはいえ、未だに日本では1500万くらいの3G契約が残っています。未だにガラケーを使っている方も相当数おられるのです。

 

記事にもあるように、ソフトバンクでは既存の3Gユーザーに向けて、あらためて機種変更時に利用できる特典が個別に案内されるようですが、気づかないうちにケータイが使えなくなっていたなんてこともあるかと思いますので、ソフトバンクのガラケーをご利用の方が近くにおられる場合は停波になることを教えて差し上げてくださいね。

 

ちなみに、ドコモの3G停波はまだ先で、2026年3月末を予定しているようです。

 

この機会にガラケーからスマホに変えてみると新たな発見もあっていいかもしれませんよ。

 

 

私事で恐縮ですが、今回の更新で更新回数が通算5,000回となりました。2009年のブログ開設から13年目に突入しておりますが、これまで更新できたのも読者の皆様のおかげです。いつも拙いブログを読んでいただきありがとうございます。

 

今後も引き続きご愛読のほどお願い申し上げます。m(_ _)m