まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

最大130W出力が可能なGaN採用4ポートUSB PD充電器

 

j5createは、合計最大130Wで4台のUSB機器を同時充電できるGaN採用のUSB PD充電器「130W GaN 4ポート USB PD急速充電器 JUP43130」を11月11日に発売するそうです。記事によると・・・

 

3ポートのUSB Type-Cと1ポートのUSB Type-Aを備えた充電器で、合計130Wの出力が可能なため、4ポート同時利用時でも十分な電力を供給できるとしている。GaNを採用し130Wながらコンパクトなサイズを実現。折りたたみプラグ設定でカバンへ収納しやすいとしている。

 

だそうです。本ブログでも、かなり多くの充電器をご紹介してきましたが今回のものはご紹介してきたものの中でも最大の130W出力が可能なものです。

 

1ポートのみ使用の場合だと最大100Wの出力が可能です。2ポート使用でも最大65W×2の出力が可能なようですので、ノートPC2台の同時充電も可能です。

 

これだけ出力が高いと、ノートPC、タブレット、スマホなどのガジェットの充電がこれ1台だけで賄えます。

 

Amazonで同様の商品を探したところ、Anker 747 Charger という150W出力のものがありました。同じ4ポート構成でお値段14,990円(税込)でした。

 

今回のものは 1万3,800円 ということなので、Ankerより多少お安めです。

 

とにかく充電器を1台に纏めたいという方にはオススメです!

 

・ サンワサプライ、人差し指と中指で操作できるトラックボール

 

サンワサプライ株式会社は、人差し指と中指操作タイプのトラックボールマウスとして、有線タイプ「MA-TB181BK」、2.4GHz無線タイプ「MA-WTB182BK」、Bluetoothタイプ「MA-BTTB183BK」を発売したそうです。記事によると・・・

 

3機種ともに約44mm径の大玉ボールを採用。人差し指と中指両方で操作できるため負担が軽減されるだけでなく、一度の操作でカーソルを広範囲に動かすことができるという。
Webブラウザなどで使える戻る/進むボタンを含む5つの静音ボタンを装備。センサー解像度は600/800/1,200/1,600dpiの4段階で、本体裏のボタンを押すことで切り替えられる。

 

だそうです。トラックボールは根強い人気を誇りますが、マウスに比べて高価なことと新製品が少なめなところがネックです。

 

今回のものは、親指で操作するタイプのものが多くなってきている中で、人差し指と中指で操作できるタイプのものなので貴重な新製品と言えるでしょう。

 

ウチのお客様でもお仕事でCADをご利用の方には、トラックボーラーが多いようです。CADの場合、マウス操作の移動距離が多くなり疲労がたまる原因になるようです。トラックボールの場合、指のみの操作となりますので、それがなくなり疲労軽減に一役買うみたいですね。

 

また、マウスを移動させる必要がないので最小限のスペースで利用できるのも利点です。

 

慣れるまでに多少の時間は必要ですが、一度使うと手放せないという方もいらっしゃるようですので、マウスの操作が苦になっている方はトラックボールをご利用になってみては如何でしょうか?

 

では、また来週!

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!11月4日~11日まで!