新機能てんこ盛り・・・
ケータイWatchの記事に、 「iOS 16」が登場、ロック画面の“史上最大のアップデート”など てのがありました。
アップル(Apple)は、iPhone向けの最新ソフトウェア「iOS 16」の提供を開始したそうです。記事によると・・・
iOS 16の目玉機能はロック画面の大幅なアップデート。ウィジェットを配置できるほか、ユーザーの好みの写真をトーンを変更し、日付や時刻のフォントをカスタマイズできる。また複数のロック画面を使い分けられるようになる。
だそうです。iPhone14シリーズの発表がありましたが、それに伴ってiOS16の提供も開始となりました。記事にもあるように、多くの新機能が追加となりました。
特に目玉はロック画面のアップデートのようで、以下のような機能が追加されています。
- ロック画面のデザインを一新。お気に入りの写真を表示したり、フォントスタイルを変えたり、よく使うウィジェットを表示したりして自由に画面をパーソナライズしたりできる
- ロック画面を複数作成して、簡単に画面を切り替えられる
- ロック画面のギャラリーで、ユーザーに合った画面デザインの候補を表示。Appleが厳選したデザインのコレクションから選ぶことも可能
- ロック画面の日付と時刻のフォントとカラーをカスタマイズ可能に
- ロック画面上のウィジェットで、天気、バッテリー残量、カレンダーの予定などが一目でチェック可能
- 新しいエフェクトにより、被写体を時刻表示よりも前に来るよう配置できる(iPhone XS以降)
- 写真にスタイルを適用すると、ロック画面上の写真を引き立てるカラーフィルター、色合い、フォントスタイルに自動で変更
- 通知はロック画面の下部に表示され、展開されたリスト表示、スタック表示、または件数表示から選べる
その他にも、集中モード、メッセージ、メール、Safariとパスキー、テキスト認識表示、画像を調べる、Siri、音声入力、マップ、Apple Payとウォレット、ホーム、ヘルスケア、ファミリー共有、個人情報安全性チェック、アクセスビリティ等々、まさに“史上最大のアップデート”となっています。詳細はリンク先の記事をご覧ください。
iOS16については、以前の本ブログでも言及したようにiPhone8以降の機種で利用できます。「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代)」では利用できません。
「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone 7」「iPhone SE(第1世代)」をご利用の方には、同時に「iOS 15.7」が提供されていますので、そちらをご利用ください。