まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

首振りで自動追尾、IP65防水にも対応したネットワークカメラ「ATOM Cam Swing」

 

アトムテック株式会社は、首振りに対応し、AIによる自動追尾機能を備えたホームネットワークカメラ「ATOM Cam Swing」を12月7日に発売したそうです。記事によると・・・

 

ユニークなキューブデザインを継承し、2ピース構成とした。台座の上で回転する支持ユニットで360度の水平首振り、アームで支持された上段ユニットが180度垂直首振り動作を行なう。可動域内ではどの角度にも3秒で高速に振り向き追跡するため、留守中のペットの予想外の動きや予期せぬ場所からの侵入者などに対応できるとしている。

カメラの画角は120度で、天井にぶら下げた場合は画像を180度回転させる機能を搭載するため、逆立ちした映像にならない。IP65防水により屋外でも利用できるとしている。

 

だそうです。この「ATOM Cam」については、本ブログでも過去に何回か取り上げていますが、首振り防水に対応した新モデルが発売されたようです。

 

従来のモデルも機能の割にコスパが良い機種が多かったのですが、今回のモデルも 4,280円 とかなりお求めやすい価格になっています。

 

「ATOM Cam」の良いところは、SDカードの他にクラウドにも保存してくれるところです。以前にもお話したことがあるかもしれませんが、SDカードに保存するタイプの場合、不審者にカメラごと持っていかれたり、SDカードを抜き取られたりした場合は、防犯カメラの意味がありません。

 

やはり、大事なデータですのでクラウドに同時保存してくれるモデルを選ぶのがいいでしょう。

 

ウェブカメラをお探しの方は、是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

・ エレコムから外付けストラップホール3種類、スマホとケースの間にはさむだけ

 

エレコムは、スマートフォン用アクセサリーとして、外付けストラップホール3種類を発売したそうです。記事によると・・・

 

いずれも、スマートフォンケースにシートをはさみ込むタイプ。シート部分の横幅は65mmで、耐荷重は250g。カラーはブラックとクリアの2種類が用意される。

 

だそうです。詳細はリンク先の記事をご覧いただきたいのですが、ケースとスマホの間に挟み込むことでストラップを付けるタイプです。

 

なるほど、この方法は思いつきませんでしたが、これでも支えられるんですね。これだと好きなケースを使用したままでストラップ対応にできますので便利です。

 

フィンガーリングストラップタイプハンドストラップタイプネックストラップタイプの3種のタイプが用意されていますので、お好みのストラップをお選びいただけます。個人的にはハンドストラップタイプのストラップの部分をお気に入りのストラップに変えて使いたいですね。

 

お値段は、フィンガーリングストラップタイプとハンドストラップタイプが1280円、ネックストラップタイプが1480円となっています。

 

スマホにストラップを付けたいと思ってらっしゃる方は、ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!