ヤバいなこれ・・・

 

クラウドWatchの記事に、freee、freee会計の導入や日々の経理業務を代行する「freee会計 おまかせパック」 てのがありました。


freee株式会社は20日、企業がクラウド型会計ソフト「freee」(以下、freee会計)の導入作業や日々の経理業務を委託できる「freee会計 おまかせパック」を提供すると発表したそうです。記事によると・・・

 

「freee会計 おまかせパック」は、提携パートナーの担当者が、利用企業への「freee会計」導入、その企業での経理業務フローの整備、日々の経理業務の代行などを担当するサービス。経営状態を可視化できる多様なレポート機能など、「freee会計」の機能はそのまま活用しつつ、記帳や入金管理、固定資産台帳の管理、支払い代行、納税代行などの面倒な経理作業を委託できるという。なお、担当者とのやり取りはチャットなどのオンラインツールで行える。

 

だそうです。地味な記事ですが、中小企業等にとってはかなり気になる記事でもあります。というのも、その料金なんですが、以下記事より抜粋します。

 

月額2万9800円から。別途、「freee会計 法人版ベーシックプラン」の利用料金(月額3980円)と、初期費用(freee導入支援含む)20万円が必要となる。また、1年間の最低契約期間が設けられている。

 

とのことなんです。月額3万円台でこれだけのことを代行してくれるのは魅力です。中小企業などの場合、毎月税理士先生に支払っている顧問料よりも安いというところもあるかもしれません。

 

また、経理の人材を人材派遣などを利用して雇っているところも多々あるかもしれませんが、このサービス内容であれば、その費用対効果を考えた場合、こちらに移行することも十分に検討の余地はあるでしょう。

 

個人的には中小企業のDXで最も進めやすいのが経理部門であると考えていますので、今回のfreeeのこのサービスは画期的なものだと思います。

 

既存の人材の問題や税理士先生との関係など、クリアにしなければならない部分は多々あると思いますが、経理部門の効率化にはかなり寄与するサービスだと思われますので、中小企業の経営者様などはご検討になってみてはいかがでしょうか?