容量節約に・・・

 

GIGAZINEの記事に、 無料で動画ファイルをブラウザ上で簡単にアニメーションWebPに変換できる「Video2WebP」 てのがありました。

 

動画ファイルからアニメーションWebPへの変換をブラウザ上で行えるウェブアプリ「Video2WebP」が紹介されていました。

 

詳細は記事に譲りますが、”WebP”(ウェッピー)自体をご存じない方もいらっしゃると思いますので簡単にご説明しますと、WebPはGoogleが開発した画像の画質を担保したまま軽量化した画像を書き出すことができる新しい画像フォーマットのことです。JPGやGIF、PNGなどと同じ画像フォーマットの一つです。

 

WebPは他のフォーマットと比べて画像の圧縮率が高く、背景透過も可能、今回のようにアニメーションも利用可能とかなり優れたフォーマットですが、全てのブラウザで対応しているとは言えない(Chrome、Firefox、Edgeは対応、Safari、iOSでは未対応)ことなどから、今ひとつ普及していないのも事実です。

 

ただ、今回の記事の例でも分かる通り、4.59MBのMP4ファイルを1.14MBとおよそ1/4まで圧縮できていますので、かなり容量の節約にはなると思います。

 

Googleフォトが容量無制限を止めてしまったこともあり、動画の置き場に困っている方もいらっしゃるかもしれませんが、比較的軽めの動画でフレームレートや解像度を気にしないようなものの場合には、今回のWebPへ変換することで容量の節約になると思いますので、気になる方はお試しの上、ご利用になってみてはいかがでしょうか?