まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

水中で操作可能。耳を塞がず、スマホなしでも音楽が聴ける、次世代型骨伝導ワイヤレスイヤホン「FMJ」

 

水中でも操作可能で、耳を塞がず、スマホなしでも音楽が聴ける、次世代型骨伝導ワイヤレスイヤホン「FMJ」が紹介されていました。記事によると・・・

 

【FMJ】には一般的なイヤホンと同様にマイクが内蔵されており、通話や会議でのご使用も可能です。耳を塞がない快適な装着感だから、リモートワークやオンライン授業でも活躍。
【FMJ】はMP3ファイルを保存できるメモリを内蔵、つまりイヤホンと音楽プレーヤーが一体化。PCからMP3ファイルを転送しておけば、スマホを携帯しなくても音楽・音声ファイルの再生が可能!運動時の装備が各段に身軽&ストレスフリーに。

 

だそうです。骨伝導イヤホンについては本ブログでもご紹介したことがありましたが、今回のものはIPX8等級の防水機能と、本体にメモリを内蔵しているところがウリですね。

 

水中でも操作可能なので、水泳しながらでも利用できますし、MP3を本体に保存できるのでスマホ無しで音楽を聞くことも出来ます。

 

GREEN FUNDINGというクラウドファンディングでの扱いとなりますが、現在募集中のプランですと、 9,470円 で購入可能なようです。

 

耳を塞がずに、水中でも利用できるイヤホンは骨伝導方式ならではですので、ご興味ある方は是非出資をご検討になってみてはいかがでしょうか?

 

・ Google Fontに日本語フォントなど複数追加

 

Googleは26日、無料で利用できるWebフォント「Google Font」に日本語フォントを含む複数のフォントを追加したそうです。記事によると・・・

 

日本語フォント「Kaisei(解星)」のほか、GloryやAzeret Mono、Alumni Sansなど複数のフォントを新たに追加。そのほかIBM PlexやKumbh Sans、Work Sansなどについてはアップグレードを施している。

 

だそうです。中の人も早速ダウンロードしてインストールしてみましたが、「Kaisei(解星)」シリーズは非常にレトロな感じのフォントで、アクセントが付けやすいと思うので持っていて損はないフォントだと思いますよ。

 

他にも日本語対応フォントがありますので、お好みのフォントを見つけてみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!