まぁ参考程度に・・・
GIGAZINEの記事に、 Windows 11のUI・起動音・壁紙などがリーク情報から明らかに てのがありました。
2021年6月24日開催のイベントで発表される予定となっている「次世代のWindows」こと「Windows 11」の情報がリークされているそうです。
詳細は記事に譲りますが、スクリーンショットだけだと眉唾ものだったのですが、実際のレビュー動画まで上がっていて、かなり信憑性が高い感じです。実際の動画は以下のツイートをご覧ください。
here's a first look at Windows 11. There's a new Start menu, rounded corners, a new startup sound, and more https://t.co/VDS08QPsl5 pic.twitter.com/OkCyX3TtmI
— Tom Warren (@tomwarren) June 15, 2021
ISOも出回っているそうなので、手に入れたら仮想環境にインストールしてみたいとも思っていますが、なんかスタートメニューがセンタリングされているあたりが某リンゴのOSに似ている感じですね。
その他にも、再び角丸になったウィンドウや、フローティング表示となったスタートメニューや、ライブタイルの廃止、Windows7以来のウィジェットの追加等々、UIの変更や機能の追加などが見て取れる内容となっています。
これだけ変わると、それなりに影響もありそうで個人的にはお客様へのご説明に終始しなければならない未来しか見えず (´Д`)ハァ…
もちろん、マイクロソフトの公式発表ではなく、あくまでもリークですので参考程度にご覧いただければ思います。また、出回っているISOファイルなどにはマルウェアが混入している可能性も捨てきれませんので、ご自身で対応できる方以外はインストールはお控えください。
いずれにしても6月24日開催のイベントで発表される予定ですので、それを楽しみに待ちたいと思います。