手軽に手書きを電子化・・・
ASCII.jpの記事に、 手入力した文字やイラストのデータを誰でも手軽にパソコンに取り込める電子メモパッド発売 てのがありました。
ミスターカードは3月29日、手書き入力の文字やイラストなどのメモをデータとして取り込める電子メモパッド「Write 2 Go Anywhere(ライト2ゴーエニウェア)」を4月2日から発売すると発表したそうです。
記事によると・・・
Write 2 Go Anywhereは、専用ソフトを起動したまま手書き入力したデータを本体のボタンを押すだけで誰でも手軽にパソコンに取り込むことができる。取り込んだデータはLINE、Facebook、Skype、QQ、WeChatなどのSNSで共有、Word/Excelなどのオフィスアプリへ貼り付けできるという。また、OutlookやGoogleカレンダーへ保存することもでき、パソコンやスマホでスケジュールを確認可能。
だそうです。手書きの機会も減ってきているとは言え、手書きのほうが早くて楽な場合もありますよね。ただ、面倒なのは手書きの後にPCなどに取り込む必要があるときです。
スキャナでスキャンしたり、スマホで撮影して取り込んだりと方法は様々ですが、一手間掛かります。
今回の「Write 2 Go Anywhere」であれば、書いた先からPCに取り込めるので便利ですね。記事にもある通り、OCR機能やWord/Excelなどのオフィスアプリへ貼り付け機能、OutlookやGoogleカレンダーへ保存機能など機能が豊富なのも魅力です。
もちろん、文字だけでなく図形やフローなどを書いてPCに取り込む際にも重宝しそうです。また、中小企業などで、顧客と契約する際などのサインの取り込みなどにも利用できそうです。
肝心のお値段ですが、9,980円(税込)となっています。機能の割にはお手軽なお値段ですかね。
手書きの文字や図形を取り込む際や、単純なメモなどにご利用になってみてはいかがでしょう?