糖尿病と闘病中の方に・・・

 

engadgetの記事に、 血糖値をスマホで確認、「FreeStyleリブレLink」アプリが国内提供開始 てのがありました。

 

アボットジャパンが「FreeStyleリブレLink」アプリの国内提供を開始したそうです。

記事によると・・・

 

「FreeStyleリブレLink」は、上腕に貼ることで最長14日間血糖値を計測する「FreeStyleリブレ」センサーと連携するスマホアプリです。センサーに服の上などからスマートフォンをかざすことで、現在のグルコース値や直近8時間の血糖変動を確認できます。
「FreeStyleリブレLink」に保存される最長90日間のデータは、クラウドベースの糖尿病管理システム「リブレView」と連携した場合、自動的にアップロードされ、医師と共有可能。指先穿刺によって得られるピンポイントでの値と比べ、詳細な血糖データや過去の履歴、傾向などが把握できるため、オンライン診療においても役立ちます。

 

だそうです。インスリン治療を行う糖尿病患者様の場合、指先穿刺により血糖値を把握する必要があります。外出先などでの血糖自己測定は患者様にとって非常に負担に思われている方も多くいらっしゃるかもしれません。

 

今回の「FreeStyleリブレLink」は、センサーを上腕に貼り、服の上などからスマートフォンをかざすことで、現在のグルコース値や直近8時間の血糖変動を確認出来るようになります。

 

FreeStyleリブレは、1型・2型等の病型を問わずインスリン療法を施行中の患者様に保険適用されていることも見逃せません。

 

センサーを貼る必要はありますが、非侵襲で血糖値を手軽に確認できることは、インスリン治療を行う糖尿病患者様のQOLの向上に必ずや寄与することでしょう。

 

最近はスマホやスマートウォッチなどで、体の異常などを検知する手法が数多く出てきており、こういったものを利用することで、疾患の早期発見やQOLの向上に繋がることは患者様のみならず、その家族様や医療従事者の方の負担も減らすことが出来るものと思います。

 

こういった技術が益々広がっていくことを願っています。