新たな「カメラ」の形の提案・・・

 

CNETの記事に、 家族の自然な表情を自動で撮影--キヤノンの新コンセプトカメラ「PowerShot PICK」 てのがありました。

 

キヤノンマーケティングジャパンは1月22日、新コンセプトカメラ「PowerShot PICK」を発表したそうです。記事によると・・・

 

PowerShot PICKは、幅60mm×高さ90mm×奥行き60mmのコンパクトサイズに、上下左右に回転する機構を内蔵。キヤノンの映像処理技術を使った顔検出で映像の変化を検知し、上下左右に回転、ズームしながら構図を整理。自動でシャッターチャンスを判断して、映像・静止画の撮影が可能という。

起動すればあとは自動で被写体を撮影するため、家族全員が揃いつつ、決めポーズなどではない自然な表情などが残せるとしている。さらに、スマートフォン向けの専用アプリを利用することで、撮影した写真や動画を閲覧・共有可能。おすすめのショットを自動でセレクトする機能もあるという。

 

だそうです。カメラメーカーはどこもかなり苦戦していますが、そのなかでもキャノンさんは新たなカメラの形を色々模索されている企業さんです。

 

今回の新コンセプトカメラ「PowerShot PICK」も、「写真を撮る」という能動的なものから、「日常を写し撮る」というものへ昇華させているところが新しいですね。

 

写真を撮られる際のちょっと構えた感じもいいのですが、より日常の中での自然な表情が写し出されているのはその写真を見たときに新鮮な感覚があるかもしれません。

 

記事にもある通り、専用アプリで簡単にシェアが可能で、お薦めショットを自動で選んでくれる機能なども今どきな感じです。

 

販売に関して、クラウドファンディングサイト「Makuake」を利用しているところも、大企業としては新たな販路として工夫していることが感じられます。

 

肝心のお値段が未だ不明なのですが、ご興味がお有りの方は是非 Makuakeの特設サイト にてメール登録をされてみてはいかがでしょうか?