あらゆるものがスマホへ・・・

 

ASCII.jpの記事に、 セゾンカード、スマホ完結型クレカ開始 物理カードはナンバーレス てのがありました。

 

クレディセゾンは、発行から決済まで必要な操作がすべてスマホ上で完結する新サービス「SAISON CARD Digital」を24日に開始したそうです。記事によると・・・

 

SAISON CARD Digitalでは、ウェブまたは専用アプリ「セゾンPortal」からの申し込みで、最短5分でカード番号を発番。同社のウェブサービスとの連携でアプリ上にカードを表示して、オンラインショップなどで利用可能。iPhoneの場合は、Apple Payに登録することでQUICPay経由で店頭でも利用できる(Google Payには来年1月対応予定)。

プラスチックカードも最短3営業日後に届けられるが、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティーコードが表裏のいずれにも表示されないタイプとなっている。

 

だそうです。すでに モバイルSuica などの交通系カードや、Tポイントアプリ などの各種会員証などで物理カードからスマホアプリへの移行が進んでいますが、今度はクレジットカードもスマホに入ってしまうようです。

 

すでにアメリカでは、「Apple Card」 などによりスマホのクレジットカードが一般化しているようですが、日本では今回のSAISON CARD Digitalが初めてではないでしょうか?

 

また、物理カードも発行されるようですが、クレジットカード番号、有効期限、セキュリティーコードが表裏のいずれにも表示されないナンバーレスカードになるようで、このあたりもセキュリティに配慮した仕様となっています。

 

マイナンバーカードのスマホへの搭載や、マイナンバーカードと免許証の統合などの話も進んでおり、今後、身分証明書なども含め、多くがスマホへ統合されそうです。

 

もう財布がカード類でいっぱいになるようなことが無い時代がそこまで来ています。