緊急用にも・・・

 

GIGAZINEの記事に、 無料でiPhoneをPCのウェブカメラにできる「EpocCam」レビュー てのがありました。

 

iPhoneを高画質なウェブカメラの代用にできる無料アプリ「EpocCam」のレビューが載っていました。記事によると・・・

 

EpocCamはiPhoneのカメラで撮影した映像をリアルタイムでPCに送信するというアプリ。MacであればAirPlayを介してiPhoneと接続できるのですが、Windowsの場合はアプリをiPhoneにインストールする前に、以下のサイトからEpocCamのドライバーをPCにインストールする必要があります。

 

だそうです。コロナの影響で爆発的にテレワークが増え、それに伴ってウェブ会議も増えたために、一時はウェブカムの在庫が不足したこともありました。現在では、ほぼ品不足は解消されたと思いますが、人気の品は未だに品不足が続いている機種もあるようです。

 

最近のノートパソコンには、ほぼ漏れなくウェブカムが内蔵されていますが、ノートパソコンに内蔵のウェブカムは残念ながら高画質のものは少ないようです。

 

そういった場合に、今回の「EpocCam」を利用してみてはいかがでしょう?少なくとも、ノートパソコン内蔵のものよりは確実にキレイに映せると思いますよ。

 

記事にもある通り、Epoccomの無料版は、左右反転機能と背面・前面のカメラ切り替え機能のみが利用でき、マイク機能は使えないため、会話するためには980円の有料版を利用する必要があることは注意が必要です。

 

ノートパソコンのウェブカムが使えないときや、ウェブカムが故障したときなどの緊急用にも準備しておくと便利かもしれません。

 

iPhoneをご利用の方は、ご利用になってみてはいかがでしょうか?