思ったより安い・・・
ITmediaの記事に、 ロボットが料理を運搬、食器片付けや巡回も ソフトバンクらが提供 てのがありました。
ソフトバンクロボティクスグループと米国のロボットメーカーBear Roboticsは9月28日、飲食店で料理の運搬を行うロボット「Servi」(サービィ)を2021年1月に発売すると発表したそうです。記事によると・・・
Serviのトレイに料理を載せ、目的地を指定すると走行。3DカメラとLiDARセンサーを搭載し、人や障害物を避けながら動く。重量センサーによって料理の提供後は自動で戻る。飲料や空いた食器の片付けにも活用でき、指定の目的地を巡回する機能も搭載する。トレイの積載量は最大35kg。
だそうです。コロナ禍で対面のサービスがしづらくなっている現在、むしろこういったロボットでのサービスのほうが客側も店側も気兼ねなく対応できていいかもしれないですね。
価格は月額9万9800円(税別)からということで、思ったより高くないなぁという印象です。時給1,000円のバイトを1日5時間、月間20日間稼働させたとして10万円ですから、やはり安いです。
ロボットは1日8時間30日稼働だとすると、時給で約416円換算と激安。ロボットは休憩も要らなければ、作業も正確、文句も言わないですから、なおさら安く思えます。
他記事によると導入に関してもかなり容易で、天井にマーカーを用意する必要なく、店舗を一周させるなど3時間程度のトレーニングで導入ができるとのことなので、小規模店舗でも利用できそうです。初めのうちは、話題性もありそうですから、店舗の宣伝にも一役買うかも?!
飲食店などを経営されている方などは、是非導入をご検討になってみてはいかがでしょうか?