やめてくれ・・・本当に・・・
先週、毎月恒例のWindowsUpdateがありましたが、その更新後のWindows起動時に全画面表示で「Windowsへようこそ」の画面が表示されてビビる人が続出しているようです。
Twitterを漁ると昨日あたりから同様のツイートがてんこ盛りで、「初期化したかと思った」とか「寿命縮んだ」とかのツイートが非常に多く見受けられます。今日も続いているようで、Twitterで「Windowsへようこそ」で検索してもらえればいかにビビった人が多いか確認できるでしょう。
実は中の人も先日起動時に同様の「Windowsへようこそ」画面が出て (゚Д゚)ハァ? とビビった一人です。
ちなみに「Windowsへようこそ」の画面が表示された場合には、とりあえず画面左下に表示されている「今はスキップ」をクリックしていただければ通常のデスクトップが表示されます。
これ、以前はEdgeが起動してブラウザ内で新たな更新による機能追加などの説明がされていたはずなんですが、今回はいきなり起動時に全画面で表示されるので面食らった人も多いようですね。
明日の月曜日に週明けの企業などで起動した際に同様の反応する方が多くいると思うと気の毒ですし、弊社としてもお客様からのお問い合わせがそれなりに来るであろうことが容易に想像できるので、既に今日から明日の対策を立てなければと現在マニュアル作成中です。
もう本当にこういう「通常ではないこと」をいきなり行うのはできればやめていただきたいですね。お客様も週明け早々訳のわからないことで時間を費やすのもお気の毒ですし。
MSさん本当に今後はこういったことの無いようにくれぐれもお願いします。
余計な仕事増やさないでください