解決まで他のアプリを・・・

 

PC Watchの記事に、iOSのメール機能に深刻な脆弱性。ゼロクリックでリモートコード実行可能 てのがありました。

 

米国セキュリティ企業のZecOpsは、iOS標準のメール機能に、ユーザーがクリックせずともリモートデコードが実行されてしまう深刻な脆弱性が存在し、ゼロディ攻撃に使われた形跡があったため、注意を促したそうです。記事によると・・・

 

この攻撃は、特別に細工されたメールを送信し、iOS 12のiOS MobileMailアプリケーションや、iOS 13のMaildのコンテキストで脆弱性をトリガーするようになっている。iOS 6以降のすべてのバージョンのiOSで脆弱性が存在する可能性があり、最新のiOS 13.4.1にも存在する。

 

だそうです。iOS標準のメール機能はご利用の方も多いと思いますが、既に攻撃も確認されていて 別記事 では今回の被害者の中には米国のFortune 500社や、ヨーロッパのジャーナリストもいるとのことで注意が必要です。

 

記事にもある通り、iOS 13.4.5 betaではこの脆弱性が修正されているそうなので、配布まではGmailなどの他のアプリをご利用になることをお薦めします。