コロナ収束までは・・・

 

ITmediaの記事に、 マスクつけるとiPhoneで顔認識しないFace ID問題、これで解決 コロナ危機を乗り切るために てのがありました。

 

Tencent Security Xuanwu Labが、マスクをしたままFace IDロック解除を可能にする「もう一つの容姿」の追加の仕方を紹介しているそうです。記事によると・・・

 

設定>Face IDとパスコード>もう一つの容姿をセットアップを選択する。
新品のマスクを手に取り、左右に折りたたみ、2本のイヤーフックロープを片方の耳に掛ける。
マスクのしわを避けるため、できるだけ顔に近づけ、マスクの上隅は、鼻の先端の半分を覆う必要がある。
マスクで半分顔が覆われた状態を維持し、Face IDを設定する。
設定完了後、マスクをしたまま、Face IDロックが解除されるか確認する。

 

だそうです。日に日に状況が悪くなっていっているような気がする新型コロナウイルスですが、もうマスクの着用は日常になってますよね。

 

そんな中でiPhoneのFaceIDをご利用の方は、マスクを使用中のロックの解除に手間取っておられるかもしれません。今回、紹介されている方法を使うとマスクを付けたままでもFaceIDのロックを解除することができるそうです。

 

表面が変形しやすいマスクの場合、この操作によるロック解除の成功率は通常よりも低くなるそうですが、利便性を考えると試して見る価値はありそうですよ。

 

記事にもある通り、Face IDがブロックされたパーツの3Dフィーチャーをすべて失うため、セキュリティが大幅に低下するそうですので、あくまでも新型コロナウイルスの収束までの期間だけということにはなりそうですが、手間を考えると使ってみたくなりますよね。

 

FaceIDを利用する端末をご利用の方は、ぜひともお試しになってみてはいかがでしょうか?