誰でも使える・・・

 

ITmediaの記事に、 Skype、アカウントもアプリも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」を提供開始 てのがありました。

 

米Microsoft傘下のSkypeは、Microsoftアカウントもアプリのダウンロードも不要の無料Web会議サービス「Meet Now」機能を利用可能にしたそうです。記事によると・・・

 

Webページの「無料の会議を作成」ボタンをクリックするとWeb会議用の一意のURLが表示されるので、それをメールなどで送ることで参加者を募れる。Microsoftによると「あらゆる機能を自由に利用でき」、「会議リンクの有効期限はなく、いつでも使うことができ」るという。なお、SkypeのWebクライアントをサポートするWebブラウザは、Microsoft EdgeとGoogleのChromeのみだ(Firefoxで試してみたところ、「ブラウザーがサポートされていません」と表示された)。

 

だそうです。このところ、新型コロナウイルスの影響でウェブ会議の話題を多く取り扱っていますが、またまたSkypeが新たなサービスの提供を開始したようです。その名も 「Meet Now」 。

 

このサービスの良いところは、アカウントもアプリのダウンロードも必要のないところです。流行りの Zoom もアカウント無しで利用できますが、初回起動にはクライアントのダウンロード及びインストールが必要です。

 

しかし、今回の「Meet Now」は Skype Web クライアント を利用するのでダウンロードの必要さえありません。ですから、マイクロソフトアカウントがなくても、Skypeを普段から利用していなくても利用できるということですね。

 

もちろん、通話には最低限マイクは必要となりますが、それさえあればどのような環境の方でも利用できるところは非常に魅力です。

 

ただ、Skype Web クライアント を利用する関係上、Microsoft Edge 若しくは Google Chromeの利用は必要です。Microsoft EdgeはWindows10の標準ブラウザですし、Google Chromeは今や世界で最も使われているブラウザですので、特に問題はないでしょう。

 

先日の本ブログでも触れましたが、Zoomがいろいろな不具合や不祥事 に見舞われている中で、その利用を躊躇される方もいらっしゃるかもしれませんので、そういう意味では”絶妙”なタイミングでのサービスインかもしれません。

 

もちろん、ウェブ会議に必要な画面共有録画などの一般的な機能は備えていますし、Zoomの無料版のように複数人での会議における制限時間などもありません。

 

テレワークでウェブ会議を早急に行いたい場合などには有力な選択肢となると思いますので、Zoomの使用を躊躇されている方も是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?