確かに安いけど・・・

 

TechCrunchの記事に、 京都市大宮・西院エリアで月額約6600円の定額ランチサービスがスタート てのがありました。

 

イジゲンは1月20日、月額定額制で提携店舗にて毎日ランチが食べられる「always LUNCH」(オールウェイズ ランチ)を京都市中京区大宮エリア・右京区西院エリアで開始したことを発表したそうです。記事によると・・・

 

always LUNCHは、税別月額5980円(税込6578円)で提携店舗で毎日ランチを食べられるのが特徴。2019年に新生銀行調べたビジネスパーソンのランチ代の平均額は568円で、1カ月を平日20日間と考える月あたり1万1400円かかるが、always LUNCHを利用するとランチ代を半分程度浮かせられることになる。
会計はクレジットカードで別途決済されるため、店舗と利用者での金銭のやり取りを省略できるのも特徴だ。利用者は店舗ではスマートフォンの利用画面を見せるだけでいい。同社は、個人経営者や中小企業の「安定した収益を得たい」と意見を取り入れたサブスクリプション型サービスを手掛けており、ランチの定額サービスもその一環だ。

 

だそうです。最近、飲食店のサブスクリプションサービスがかなり出てきている印象です。最近話題になったのは、ナント言っても焼き肉の「牛角」のサブスクリプションサービスです。「焼肉食べ放題PASS」(1万1000円)として、通常3480円の牛角コース(90分食べ放題)を1カ月間利用できるサービスだったのですが、購入者が殺到して急遽販売終了した経緯があります。

 

今回のイジゲンさんの「always LUNCH」も月額税込6578円ですから、月20日稼働として毎日ランチを食べに行ったとすると、1食あたり約329円ということになります。

 

現在、東京ですと渋谷駅近辺でもサービス提供しているようですから、渋谷で1食329円はかなり激安と言っていいでしょう。この金額だと、それぞれの店舗で提供される食事がかなり限定されるのかな?とも思ったのですが、イジゲンさんのサイトで確認する限り、うどん、そば、カレー、焼きそば、ケバブサンド、ガパオライス等々かなりメニューも豊富でした。

 

これなら買ってもいいかなとも思うのですが、中の人の場合は、一日中様々な場所に出っぱなしの事が多いので、正直利用できるのは限られてしまうので、あまり旨味がないですね。内勤できっちりランチタイムが取れる方にはいいサービスだと思います。

 

ただ、牛角さんのように購入希望者が殺到して店舗に入れなくなるなどの弊害が出ないのか心配ですね。もちろん対策はされているのでしょうが・・・

 

「always LUNCH」(オールウェイズ ランチ)の提供地域でお仕事されている方などは、ぜひご利用をご検討になってみてはいかがでしょうか?