必要なIDはログインを・・・

 

ケータイWatchの記事に、 長期間利用がない「Yahoo! JAPAN ID」、利用停止へ てのがありました。

 

ヤフーは、ユーザーが長期間利用していない「Yahoo! JAPAN ID」の利用停止措置を2020年2月より順次実施するそうです。一部を除き、4年以上利用実績がないIDが対象となるとのこと。記事によると・・・

 

今回の利用停止措置は、不正アクセスの可能性を低減させ、安全に利用できる環境を提供するために行われる。IDを不正に利用した犯罪を防ぐため、該当するIDをログインができない状態にする利用停止措置を行うとした。継続してIDを利用したい場合は、1月中に再度ログインすれば継続利用が可能。なお、利用停止措置が実施されても、ID自体は削除されない。

 

だそうです。こういった利用されていない、IDは今回のYahooのように定期的に利用停止措置を取るような仕組みでいいと思うんですね。いわゆる「捨て垢」も相当数あるでしょうし、その場合はもちろん停止されても問題ないものばかりでしょうから。

 

ただ、当然ながら「捨て垢」ばかりではなく、何らかの理由でログインできない(ユーザーの死亡や収監等)場合もあるでしょうから、必要なアカウントの場合には何らかの方法でログインする必要があるでしょう。

 

ログインは出来ないけど、アカウントは保持したい場合なんかの方法が記載されていないので、それが可能かどうかは分かりませんが、とりあえずアカウントを保持したい場合には、1月中にログインすることをお薦めします。