季節柄ご注意を!
ITmediaの記事に、 「賞与支払い届」装うスパムメールに注意 中身はマルウェア「Emotet」 パスワードなど流出の恐れ てのがありました。
賞与支払い届を装ったスパムメールが出回っているとして、IPA(情報処理機構)が12月11日、注意を呼び掛けたそうです。記事によると・・・
本文には出金口座の情報と振り込み指定日の他、不正なファイルのダウンロードに誘導するリンクが記載されている。誤ってクリックすると、マルウェア「Emotet」に感染するという。賞与支払い届は、企業が従業員に支給する賞与の合計額などをまとめた書類。賞与にひも付く保険料などの算出に使用するため、企業は支給日の前に作成し、管轄の年金センターなどに提出している。従業員向けの賞与明細とは異なる。
だそうです。本ブログでも先週 メール添付のWordで感染するPCウイルス「エモテット」の感染が拡大中 とのエントリーでお伝えしたEmotetが猛威を奮っているようです。
今回は季節柄「賞与支払い届」を装っており、ついリンク先をクリックしてしまいそうになる文面となっています。本メールには前回のブログでお伝えしたWordの添付ファイルは添付されていませんが、文中のリンクをクリックしてしまうとマルウェアがダウンロードされる仕組みになっていますので注意が必要です。
記事にもある通り感染してしまうと以下のような被害に合う可能性があります。
(1)端末やブラウザに保存したパスワードなどの認証情報が窃取される
(2)メールのアカウント、本文、アドレス帳が窃取される
(3)悪用したメールアカウントを悪用し、他者に感染を広げるメールを送られる
セキュリティソフトなどで対応可能だと思いますので、万が一セキュリティソフトが未導入の場合には導入をお薦めします。タイトルが「賞与支払届」や同様のタイトルになっているメールには十分にご注意ください。