まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
サンワサプライ株式会社は、リストレスト一体型のトラックボール「400-MA131」を発売したそうです。記事によると・・・
キーボードの手前に置いて手首を持ち上げ、疲労を軽減するというリストレストと、トラックボール機能を一体化した製品。ホームポジションのまま親指を手前まで伸ばせばポインタ操作が可能なため、マウスのような持ち替えが不要。ボール左右には左右クリック、上部にはオートスクロールボタンを搭載。ボール径は22mm。センサーは光学式で、解像度は800dpi。本体サイズは316×60×28~36mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約240g。インターフェイスはUSBで、ケーブル長は約1.6m。
だそうです。サンワサプライさんはエレコムさんとともにトラックボールの新作をマメに出しているメーカーさんですよね。そんなサンワサプライさんからリストレスト一体型のトラックボールというあまり今までに見たこと無いトラックボールが発売されました。
このリストレストですが、実は中の人も昔から愛用しています。デスクトップPCでフルキーボードを利用している方などには疲労軽減や打ち心地などにかなり効果があると思いますよ。つい最近もダイソーさんに行った時に新たなリストレストが売ってましたので買ってきました。ちなみにこんなのです。
低反発のもので100円としては十分なものだと思います。冬場はかなり硬めの印象ですけど使っているうちに柔らかくなってました。
そんなリストレストとトラックボールが一体になっているので、キーボードをウチながら親指で無理なく利用できると思います。トラックボーラーの方はぜひご利用になってみてはいかがでしょう?
スリー・アールシステムは、スマートフォンアクセサリーブランド「INOVA」の新製品として、「INOVA ダブルスマホリング」を発売したそうです。記事によると・・・
同製品は、スマートフォンの背面に貼り付け、指を通したりスタンドにしたりと、いわゆる「スマホリング」として利用できる。指を通す輪が2つあることが特徴で、片手操作、スタンドのどちらの使い方でも安定感が高まるとしている。
だそうです。スマホリングは中の人も利用していて、昔は落としがちだったスマホがこれを利用するようになってからは落下は皆無です。また、お客様にスマホで資料をお見せするときなんかにも立たせることが容易なので重宝しています。
今回のものは、リングの部分が2つになっていて、操作する際や立たせる際により安定する所が良いですね。
カラバリも全12色展開と多彩ですので、お好みを色をお選びいただけますよ。
スマホリングをお探しの方はおひとついかがでしょうか?
では、また来週!
![]() |
サンワダイレクト リストレスト付き トラックボール 有線 オートスクロール 左クリック/右クリ...
4,580円
Amazon |