長距離乗るときにはいいかも・・・
ケータイWatchの記事に、 タクシー配車アプリ「S.RIDE」、乗車前に運賃が決まる新サービス てのがありました。
みんなのタクシー、国際自動車、大和自動車交通は、タクシー配車アプリ「S.RIDE」において、10月28日から事前確定運賃サービスを提供するそうです。記事によると・・・
事前確定運賃サービスとは、乗客がスマートフォンアプリを使ってタクシーを手配する際、入力された乗車予定地と目的地をもとに、地図上の走行距離を踏まえて自動計算で乗車前に運賃を確定させるという試み。「渋滞や迂回などで運賃が高くなるのが心配」「到着するまで常にメーターを気にしてしまう」といった不安を払拭する狙い。
だそうです。これは今までにない画期的なサービスですね。タクシーも近距離移動ならある程度、料金の予測もつくと思うのですが、それなりの長距離移動となると果たしていくらかかるのか不安になることも多いと思います。記事中のスクショを見る限り、有料道路利用時と一般道利用時の料金比較もできるようで、かなり便利そうです。
中の人はタクシー配車アプリとしては「Japan Taxi」を常用しているのですが、一度使ってしまうとその便利さにハマってしまい、タクシーを利用する際には必ず利用するようにしています。ただ、JapanTaxiにはこのようなサービスはないので、是非ともJapanTaxiでも導入していただきたいですね。
タクシーをよくご利用になる方で、長距離移動が多い方などはぜひこのサービスをご利用になってみてはいかがでしょうか?
10/25追記:
記事中に「JapanTaxi」も対応してほしいと書きましたが、今日の他記事に「JapanTaxi」も「事前確定運賃」に対応したという記事がありましたので、上記の記事は訂正します。
タクシーの運賃が事前に分かる 「JapanTaxi」アプリが新料金「事前確定運賃」に対応
どうも国交省が、乗車前に運賃を確定する新しい料金体系「事前確定運賃」を認可したそうなので、他のタクシー配車アプリも追随しそうですね。