来年の夏は・・・

 

ITmediaの記事に、 ソニーの“着るエアコン”「レオンポケット」は即戦力になりそうだ (1/2) てのがありました。

 

ソニーはインナーウェアに装着する冷温パック「REON POCKET」(レオンポケット)を発表したそうです。記事によると・・・

 

レオンポケットというネーミングは、「冷温」(れいおん)に由来する。大きさはPCのマウスぐらいで、重さは約85グラム。東レインターナショナルと共同開発した専用のインナーウェア(Tシャツ)は背中の首に近い場所にポケットを備え、ここに本体を入れて固定する仕組みになっている。レオンポケットには電圧をかけることにより発熱/吸熱(冷却)するペルチェ素子という電子部品が使われている。ペルチェ素子はワインセラーなど小型冷蔵家電や自動車のシートクーラーなどに使われる実績のある電子部品で、駆動時の騒音が少ないことが特長だ。

 

だそうです。今年の夏も非常に暑いので携帯扇風機なんかもバカ売れしたみたいですね。また、「空調服」なんてものもかなり流行っているようで、外でのお仕事の方には好評みたいです。

 

今回の「レオンポケット」は空調服と違って、ペルチェ素子を使って冷やしたり温めたりする類のものですね。実際にどの程度効果があるのかは使ってないのでわかりませんけど、少なくとも記事のレビューを見る限りは、かなり使えそうです。

 

空調服なんかだと、どうしても「服」が作業着のような形のものに限定されてしまいますし、使用中は風圧で膨らむのであんまりスマートではないですね。

 

今回の「レオンポケット」の場合、専用のインナーを着る必要はあるみたいですけど、あくまでインナーなのでその上にスーツを着ても問題なさそうです。そういった意味では、服を選ばないのでより汎用性は高そうです。それとナント言っても冷やすだけでなく、温めることもできるので夏・冬両方の季節で利用できるのもヨサゲです。

 

記事にもある通り、この「レオンポケット」はクラウドファンディングで資金調達を終えたばかりなので、すぐに手に入れることはできないのが残念ですけど、日本の暑い夏にはかなり使えそうなので、是非とも一般販売も検討していただきたいですね。今後の展開に期待しましょう。