Surfaceご利用の方はご確認を・・・
PC Watchの記事に、 Surfaceの最新ドライバで5GHz帯Wi-Fiが使えなくなる不具合 てのがありました。
MicrosoftがリリースしたSurfaceシリーズ向けの最新アップデートで、5GHz帯のWi-Fiにつながらないという不具合が発生しているそうです。記事によると・・・
問題になっているのはWi-Fiドライバの「Marvell Semiconductor, Inc. - Net - 15.68.17013.110」で、アップデート後に5GHz帯のネットワークが使えず、2.4GHz帯しかつながらなくなったという。まだ修正用のアップデートが出ていないため、現時点では該当するドライバを削除するか、2.4GHz帯を使用するしかないようだ。
だそうです。MicrosoftのSurfaceシリーズは非常に人気のラップトップですし、ご利用の方も多いかと存じますが、Surfaceシリーズ向けの最新アップデートで5GHz帯のWi-Fiにつながらない場合は、上記の不具合を疑っていただいたほうがいいかもしれません。
記事にもある通り、該当するドライバを削除すれば5GHz帯も2.4GHz帯も従来道理に使えるようになるようですので、万が一アップデート後に上記のような症状が出ている場合にはドライバの削除をお試しください。
現時点では、マイクロソフト側の対応はないようですので、症状にお困りの方は上記対応をお試しください。また、アップデート前の方で5GHz帯のネットワークを利用されている方は、マイクロソフトの対応があるまでアップデートをお控えいただくのがよろしいかと存じます。
MicrosoftのSurfaceシリーズをご利用の方は、取り急ぎ上記をご確認いただくことをお薦めします。