新たなカーナビアプリに期待・・・
ITmediaの記事によると、 音声操作の「LINEカーナビ」発表 トヨタのカーナビエンジン利用、LINE返信も てのがありました。
LINEは6月27日、スマートフォン向けカーナビゲーションアプリ「LINEカーナビ」を発表したそうです。
記事によると・・・
トヨタ自動車のカーナビエンジンを利用し、LINEの音声アシスタント「Clova」を介して音声操作する。9月以降に無料で提供する。ユーザーの音声をClovaが理解し、行き先の設定や運転中のLINEメッセージの返信、「LINE MUSIC」の音楽再生などの操作ができる。車載器とスマホの接続プラットフォームである「SmartDeviceLink」(SDL)に対応し、対応機器に映像や音を出力できる。
だそうです。現在カーナビアプリといえば、Google MapのナビとYahooカーナビがかなり有名だと思います。中の人もGoogle Mapのナビは頻繁に利用していて、既に無くてはならないものになっています。また、Yahooカーナビについても、最近はGoogle Mapにも勝るとも劣らないレベルになってきていて、ナビだけだったらYahooカーナビのほうがいいという方も結構いらっしゃるようです。
今回の「LINEカーナビ」は、トヨタ自動車のカーナビエンジンを利用するとのことなので、おそらくはアイシン・エイ・ダブリュのナビシステムを使うのだと思います。意外と知られていないかもしれませんが、アイシン・エイ・ダブリュのナビシステムは世界シェア2位と圧倒的なシェアを誇っており、カーナビのシステム的にも当然信用のおけるものになっています。
だからこそ、今回の「LINEカーナビ」には、かなり期待しています。そのシステムにLINEの「Clova」を介して音声操作するとのことなので、操作性もかなり期待できるのではないでしょうか?他のナビアプリと同じように無料で提供とのことなので、こちらも期待できますね。
9月以降にリリースということなので、リリースを心待ちにしたいと思います。