少人数の会議などに・・・
エルミタージュ秋葉原の記事に、 Androidを搭載し、単体でも使える43インチ4Kスマート液晶、ベンキュー「ST4301K」 てのがありました。
ベンキューはAndroidを搭載した43インチ4Kスマート液晶ディスプレイ「ST4301K」について、国内市場向け取り扱い開始を発表したそうです。記事によると・・・
AndroidOSや、WP Office、VMWareなどを搭載し、単体でも使える43インチ4Kスマート液晶ディスプレイがベンキューから。「InstaShare」アプリをインストールすれば、最大16デバイスと双方向通信ができ、ワイヤレスのプレゼンテーションや動画視聴に力を発揮する。
またUSBメモリを使用した、画像・オーディオ・ビデオ・PDFの使用や、インターネットの接続、スマートディスプレイで表示するコンテンツのデザインを簡単に作成できる「X-Sign 2.0」ソフトウェア等に対応する。
だそうです。この手の43インチ級のディスプレイは個人で利用するには大きすぎますが、数名の会議などで利用するには適した大きさですね。ディスプレイ単体であれば、5万円以下で購入できるものもあるようですので、かなり現実的な価格ではないでしょうか?
ただ、会議となると、それぞれPCを持ち寄って、ディスプレイに繋いで、外して、また付けて・・・というようなことが予想されます。それだと、かなり手間がかかります。
今回の「ST4301K」ですと、「InstaShare」アプリをインストールすれば、最大16デバイスと双方向通信ができるために、いちいち接続し直す手間がありません。手軽に各自の端末をミラーリングして利用できるので、プレゼンやコラボが非常に容易に利用できます。
Androidも搭載しているので、単体でも十分に利用できるところもかなり魅力的ですね。
記事にはお値段への言及がありませんでしたので、現時点では価格は不明ですが、この大きさのディスプレイを単体で利用できる意味は大きいので、是非とも魅力的な価格を期待したいところです。
企業様で会議での大型液晶ディスプレイの導入をお考えの場合は、ぜひご検討になってみてはいかがでしょうか?