まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

大型スマホにも対応するネックストラップ型ホルダーがBone Collectionから

 

4~6.5インチの各種スマートフォンに対応するというネックストラップ型のスマートフォンホルダー「Lanyard PhoneTie」がBone Collectionから登場したそうです。記事によると・・・

 

これらは、ネックストラップが一体化したスマートフォンホルダー。本体はシリコン素材でできており、ホルダー部はスマートフォンの四隅に引っ掛けるようにして装着する。対応スマートフォンは4~6.5インチまでで、ホルダーを装着した状態で通話や操作が可能。ホルダー部のサイズは幅62×高さ131×奥行き15mm、ストラップの長さは500mm。重量は約40gで、本体は水洗いが可能。

 

だそうです。中の人はいつもスマホは手に持ってるんですけど、バンカーリングを付ける前までは結構落としてたんですよ。幸い画面が割れるようなことは無かったんですけど、いつ割れてもおかしくありませんでしたね。

 

そういった場合に、今回のネックストラップ型のスマートフォンホルダー「Lanyard PhoneTie」が役に立つかもしれません。ネックストラップ型なので、首からぶら下げて使いますから落としてもしっかりガード。iPhoneシリーズであれば、TouchIDやFaceIDを妨げないように作られてますので、その点も安心です。ネックストラップも調節可能になってますので、身長の大きな方から小さな方まで対応可能です。

 

大事なスマホを落としがち・・・という方はぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

・ 付属品充実で1,500円のフルHDアクションカメラが入荷、振動検知で自動撮影

 

安価なアクション防水カメラ「Active Sports CAM(HAC2186)」があきばお~零で販売中だそうです。記事によると・・・

 

これは、フルHD解像度(1,920×1,080ドット)で撮影が可能なアクションカメラ。カメラに振動が伝わると自動的に撮影を開始する機能を備えている。低価格ながら防水ケースやヘルメット用など各種マウントが付属品しており、様々な場面で撮影を行うことができる。また、本体には2インチディスプレイを搭載しており、撮影した映像をその場で確認することが可能。

 

だそうです。アクションカメラと言えばGoProですけど、お値段がお値段ですので気軽に買えるものではないですよね。今回のものは、ナント1,500円という価格が魅力!

 

4Kも撮れませんし、機能だってGoProとは比べ物にならないですけど、アクションカメラの初心者の練習用としては十分じゃないですか?アクションカメラって、結構撮り方が難しかったりしますよね。設置の仕方が悪くて落としたりということもしょっちゅう。でも、1,500円だったら何の躊躇もなく扱えるという利点もありますよ。

 

アクションカメラが欲しいけど、GoProは高くてという方はぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!