gramにライバル登場・・・

 

PC Watchの記事に、 日本エイサー、重量990gの15.6型ノート「Swift 5」 てのがありました。

 

日本エイサー株式会社は、薄型軽量ノート「Swift 5」シリーズに、重量990gの15.6型モデルを追加し、3月19日より発売するそうです。記事によると・・・

 

「SF515-51T-H58Y/BF」は、CPUにCore i5-8265U(1.6GHz、ビデオ機能内蔵)、メモリ8GB、512GB NVMe SSD、1,920×1,080ドット表示/タッチ対応15.6型液晶ディスプレイ、OSにWindows 10 Home、Office Home & Business 2019を搭載し、税別店頭予想価格は17万円前後の見込み。

 

だそうです。これまで、15.6型や17型程度の比較的大型のノートPCでモバイル可能な機種というと、LG gramくらいしか選択肢がなかったのですが、そのgramに強力なライバルが出現したようです。

 

gramの15.6型のスペックは今回のものと、CPUも同じ、メモリ搭載量も同じ、SSDの容量も同じとスペックに直接関係するパーツに関してはほぼ同じ構成なんです。

 

ただ、今回の「Swift 5」が違うところは、タッチ液晶が搭載されているところと、重量の違いが大きいですね。LG gramにはタッチ液晶が搭載されていないですし、gramの重量は 1.099kg に対して「Swift 5」は 990g と 100g以上「Swift 5」のほうが軽くなっています。

 

肝心のお値段ですが、LG gram 15Z990-GA56Jが今日現在の価格コム最安値で ¥158,319(税込) ですが、「Swft 5」のOfficeなしモデルの価格は15万円前後ということなので、かなりいい勝負になると思います。

重量が軽いのとタッチ液晶が搭載されている分、「Swift 5」のほうが有利な感じがしますね。

 

15.6型のノートPCをお探しの方には、この2機種は悩ましい選択肢になると思いますので、選択肢の候補としては外せないですよ。

 

ノートPCをお探しの方は、ぜひご検討になってみてはいかがでしょうか?