意外とリアル・・・
ケータイWatchの記事に、 読者が選ぶ ケータイ of the Year 2018 てのがありました。
ケータイ Watchでは、2018年に国内で発売された携帯電話・スマートフォンの中から、読者の皆様のご投票でNo.1のモデルを決定する「読者が選ぶ ケータイ of the Year 2018」を開催したそうで、その結果を公表しました。各部門のベスト10は以下のとおりです。
キャリアモデル部門
- HUAWEI P20 Pro HW-01K
- Google Pixel 3
- HUAWEI P20 lite
- Galaxy Note9
- カードケータイ KY-01L
- iPhone XS Max
- Xperia XZ3
- INFOBAR xv
- iPhone XS
- Google Pixel 3 XL
SIMフリーモデル部門
- HUAWEI Mate 20 Pro
- OPPO Find X
- HUAWEI P20
- ROG Phone(ZS600KL)
- BlackBerry KEY2
- HTC U12+
- HUAWEI Mate 20 lite
- NichePhone-S 4G
- HUAWEI nova 3
- ZenFone 5Z(ZS620KL)
だそうです。この手のランキングって、iPhone大国の日本ですから、どうせiPhoneでしょと思ってたら、かなりリアルな結果でしたね。キャリアモデル部門、SIMフリーモデル部門ともに、現在話題のHUAWEIが1位というのは皮肉にも思えます。
どちらのモデルも現在のHUAWEI問題が出る前のモデルであるので、余計にリアルです。
ただ、現在のHUAWEI問題は別にして、読者投票での結果としては良いもの、売れてるものが上位に来てますので、ある程度納得の順位です。
ちなみに中の人もこの投票には参加したのですが、キャリアモデル部門では、HUAWEI P20 liteに投票し、SIMフリーモデル部門では、OPPO Find Xに投票したので、どちらも一応ランキングには入ってましたね。
果たして現在の状況で来年のランキングにHUAWEIのスマホがどのくらい入ってくるのか興味がありますが、政治的なことは抜きにして「欲しいスマホ」がランキングしてくれることを願ってやみません。