バグ祭り絶賛継続中!・・・

 

窓の杜の記事に、 「iCloud for Windows」は「Windows 10 October 2018 Update」と非互換 てのがありました。

 

米Microsoftは、「Windows 10 October 2018 Update(バージョン1809)」「iCloud for Windows」v7.7.0.27との間に非互換性問題があることを明らかにしたそうです。Appleもこの問題を認識しており、協力して解決にあたるとのこと。記事によると・・・

 

Microsoftによると、「iCloud for Windows」がインストールされた環境を「October 2018 Update」へアップデートすると、共有アルバムのアップデートや同期の際に問題が発生する場合があるという。この問題は「Windows Server 2019」や「Windows Server バージョン 1809」にも影響する。

 

だそうです。先週の本ブログで、 「Windows 10 October 2018 Update」にまたまた新たなバグが・・・ とのエントリーを上げたばかりですが、またまたバグが見つかったようです。非互換性って・・・RTMの前とかに確認してんじゃないんですかね?

 

更に今日は、トレンドマイクロの一部法人向け製品が「October 2018 Update」と非互換、更新配信を中止 との別記事もあったんです。

 

今話題のトレンドマイクロですけど、今回はトレンドマイクロのせいじゃなくて、「October 2018 Update」の問題みたいですけどね。こちらも同様に「非互換性」が原因とのことなんですよ。

 

まぁなんというか、今までの大型アップデート時にもバグはありましたけど、今回の「October 2018 Update」はヒドイですね。一向にバグ祭りが収まる気配を見せません。

 

先週も言いましたけど、ホントに半年に1度のアップデートなんて止めて、1年に1回でいいから互換性とか、バグとかをキッチリしたものを作って欲しい。Windows10ユーザーがみんなそう思ってるはず。

 

MSさんホントにお願いします。m(_ _)m