まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ ノートパソコンやキーボードに固定できるスマートフォンスタンド、エレコムから
エレコムは、スマートフォンスタンド「P-DSCHALシリーズ」「P-DSCLPDBK」「P-DSCLPKBK」とタブレットスタンド「TB-DSCHARCシリーズ」を8月上旬に発売するそうです。
詳細は記事に譲りますが、単なるスマホスタンドなんかは百均なんかでも結構売っているので、あえてコレを買う必要もないような気がしますけど、液晶ディスプレイの横にスマホを装着できる 「P-DSCLPDBK」 は結構便利かもしれません。
外出中にメモった内容や、修正したエクセル、メール等の内容を見ながら、ノートPCに入力するなんて言う場面もあるかもしれませんけど、そういった場合に、画面のすぐ横に装着できるのは見やすくて便利ですよね。
それとキーボードに装着できる 「P-DSCLPKBK」 も場合よっては、便利ですよね。おそらくモバイルキーボードに装着することが多くなると思うのですが、モバイルキーボードはもとからスマホなどを装着するためのスタンドが付属する場合もあるので、そういったスタンドがない場合にはこれが重宝するでしょう。
スマホの利用が多い方などは、ぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?
リンクスインターナショナルは、スマートフォン用ジンバル「MOZA Mini-MI」を8月11日に発売するそうです。記事によると・・・
「MOZA Mini-MI」の特長は、ジンバルに取り付けするスマートフォンのワイヤレス充電に対応する。ワイヤレス充電の規格はQi、充電時の出力は5W。搭載できるスマートフォンは幅61~92mmで、重さは最大で300g。3軸スタビライザーを搭載し、軸制御範囲はヨー軸が±360度、チルト軸が±165度、ロール軸が±310度。Bluetooth 4.0に対応し、スマートフォンとの通信範囲は約5m。
だそうです。スマホ用のジンバルはかなりの数が発売されてますけど、ワイヤレス充電のQi規格に対応して、充電しながら利用できるジンバルというのはコレまでになかったかもしれません。
もっとも、内蔵バッテリーの容量は2100mAhしかないので、満充電できるわけではないですが、撮影時間の延長補助程度には十分に利用できますね。
ちなみにお値段が、税込1万3800円ということで、電動3軸ジンバルもこのところ1万円台で買える機種が非常に増えていて、以前に比べると非常に安くなったような気がします。以前は電動3軸ジンバルだと3万円程度していたと思うんですけど、買いやすくなりましたね。
最近のスマホは、Galaxyのように光学式手ぶれ補正機能が非常に優れていて、通常の撮影であればジンバルいらずのような機種もありますが、通常のスマホであれば、やはりまだまだジンバルがあったほうが安定して撮影はできると思います。
スマホでの動画撮影を頻繁に行う方などは、ぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!
![]() |
エレコム スマートフォン用スタンド/ディスプレイ用/クリップ式/ブラック P-DSCLPDBK
1,320円
Amazon |
![]() |
エレコム スマートフォン用スタンド/キーボード用/クリップ式/ブラック P-DSCLPKBK
810円
Amazon |
![]() |
MOZA Mini-MI スマートフォン用3軸 ハンドヘルド ジンバル スタビライザー ワイヤ...
14,300円
Amazon |