軽い割に・・・
PC Watchの記事に、 ドスパラ、Kaby Lake-R搭載で約1.19kgの13.3型モバイルノート てのがありました。
ドスパラは、13.3型モバイルノートPC「Altair F-13KR」を発売したそうです。記事によると・・・
薄型のシンプルなデザインを採用し、持ち運びに適した1.19kgの重量を実現。前モデルからCPUが強化され、Windows Hello対応の指紋認証リーダも搭載する。おもな仕様は、13.3型非光沢フルHD(1,920×1,080ドット)液晶ディスプレイ、Core i5-8250U(4コア/8スレッド、1.6GHz)、DDR4メモリ8GB、256GB SSD、OSにWindows 10 Homeを搭載。
だそうです。13.3型のノートPCはモバイルPCとしては結構売れ筋で、各社ともにスペック、重量、バッテリーの持続時間などを競っています。その中で、今回のドスパラさんのオリジナルPCは、ショップのオリジナルPCにしては、重量にこだわりが見えて他のショップのPCは一線を画しています。
今回のPCの重量が 1.19kg と正直、競争の激しい13.3型のノートPCとしては特別軽いというわけではありません。この分野で軽いPCと言えば、富士通の FMV LIFEBOOK UHシリーズ とNECの LAVIE Hybrid ZEROシリーズが挙げられます。どちらも重量が700g台から800g台と今回のものと比べると400gから500g近く軽いんですね。なので、重量だけ言ったら比べ物になりません。
ただ、最新の Core i5-8250U を搭載して、8GBメモリと、256GBのSSDを搭載して。税別価格が 99,980円 というのはかなりお安いと思います。
上記の富士通やNECのPCは同スペックですと実売価格でも軒並み15万円弱程度しています。
価格だけで言ったら、他のショップオリジナルPCのほうが安いものも当然あります。マウスコンピューターやパソコン工房などでは、同じようなスペックでより安いものもあります。ただ、そのようなものの中で、重量がこれより軽いものは無いんです。大体のものの重量が1.5kg前後あるんですね。今回のものと比べ300g以上重いわけです。300gというとおおよそスマホ2台分ですよ。スマホ2台分はデカイですよ。かなり重いです。
そういった意味で、重量と価格のバランスが非常によく取れた取れたPCなんですね。外観も恐らくアルミ製で安っぽくもないですし、ビジネス仕様であれば問題なくご利用いただけるであろうシンプルな外観になってます。
ショップPCでもこれだけバランスの取れたPCを作れるようになったんですねぇ。これは地味ですけど結構イケてると思いますよ。
モバイルノートPCをお探しの方は、ぜひ選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?