まいど!今週のヨサゲなものは2つ!

 

マグネットで着脱できるUSB Type-Cアダプタに新モデル、Nintendo Switchにも対応?

 

マグネットで着脱できるUSB Type-Cアダプタの新モデル「Magsafe USB-C Connector(X5)」が、東映無線ラジオデパート店で販売中だそうです。記事によると・・・

 

これは、USB Type-Cオス型コネクタと同メス型コネクタを備えたアダプタ。両コネクタはマグネットによる着脱式で、オス型コネクタをスマートフォンなどの機器に装着しておけば、ケーブルの抜き差しをせずに、充電などができるようになる。似たような仕様の製品は、他社からも発売されているが、今回のモデルは内部ピン数が20ピンとなっており、充電のほかにデータ通信にも対応しているという。

 

だそうです。この手のマグネットで着脱できるタイプのアダプタはMicroUSBタイプのものも含め多数出てますよね。充電時にピタッとくっつくので抜き差しの手間や間違いなくて非常に重宝します。

 

今回のタイプは充電の他に通信にも対応しているところがキモで、別売りのUSB Type-C延長ケーブルとこのアダプタを組み合わせることで、Nintendo Switch本体をドックの外に出したまま、テレビ出力を行う事もできたそうです。

 

充電や通信時に非常に便利なアダプタですので、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

・ レノボ、ThinkPadを充電できる純正大容量モバイルバッテリ

 

レノボ・ジャパン株式会社は、ThinkPadを充電可能なモバイルバッテリ「Lenovo USB Type-C ノートブックパワーバンク(14000mAh)」を発売したそうです。記事によると・・・

 

製品名のとおり、14,000mAh(48Wh)のバッテリを備えた製品で、Power Delivery(PD)対応のUSB Type-Cおよびスリムチップ型ACコネクタを搭載しているThinkPadを充電できる。18650バッテリを内蔵し、USB Type-CポートはPD 3.0をサポート。

 

だそうですよ。モバイルバッテリーでもごく少数ですが、PCなどの充電にも対応しているものがありますけど、今回のものはレノボ純正という安心感がありますよね。

 

あまりPCメーカーがこういったノートPC用の外付のモバイルバッテリーを出していることを見たことがない(もちろん内蔵バッテリーの予備は売ってますけどね)ので、結構貴重なんじゃないでしょうか?

 

USB Type-Aの出力ポートも備えており、ThinkPadを充電しつつ、スマートフォンやタブレットなどへの同時充電も可能とのことなので、普通のモバイルバッテリーとしてももちろんご利用いただけますよ。

 

ThinkPadユーザーの皆様はコレクションとしてお買い上げになってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!