ご利用の方はご確認を・・・
PC Watchの記事に、 Apple、13インチMacBook Proのバッテリ無償交換を実施 てのがありました。
Appleは、一部の13インチ MacBook Proで、内蔵バッテリが膨張する場合があることから、対象バッテリの無償交換を行なうことを発表したそうです。記事によると・・・
バッテリの膨張はコンポーネントの故障によるもので、安全性にかかわる問題ではないとしている。
バッテリ交換の対象となるのは、2016年10月~2017年10月に製造された13インチ MacBook ProのTouch Bar非搭載モデルで、Touch Bar搭載モデルや旧モデルの13インチ MacBook Proは対象外。交換プログラムのページでシリアル番号を入力すれば、対象モデルか判別できる。
だそうです。とりあえず13インチMacBook Proをご利用中の方は、交換プログラムのページでシリアル番号を入力し、対象モデルかどうかをご確認くださいね。
MacBook Proに関しては、記事にあるような内蔵バッテリが膨張する事例が結構報告されてるみたいですね。ただ、膨張だけなら良いんですが(良くはないか)、爆発とかしたら怖いですよね。Appleは「安全性に関わる問題ではない」と言っているようですけど、MacBook Proが爆発した事例もあるようなんですよ。
・ 2015年型MacBook Pro Retinaが突如爆発・炎上するアクシデントが発生
・ 突然MacBook Proの電源ケーブルから出火!家は丸焦げ、愛猫は死亡
まぁ記事を鵜呑みにはできないですけど、他にも結構事例があるようなので、ホントに「安全性に関わる問題ではない」のかはねぇ・・・
とりあえず、対象モデルをご利用中の方は、交換してもらうに越したことはないと思いますので、13インチ MacBook Proをご利用の方は、交換プログラムのページでシリアル番号を入力し、対象モデルかどうかをご確認いただくことをお薦めします。