まいど!今週の1つ!

 

サンワサプライ、ロック機構付きの「抜けない電源コード」を発売。サーバーや医療機器に最適


サンワサプライ株式会社は、抜け止め機能がついた電源コード「APW7-515C13LK02」と「APW15-C20C19LK」シリーズを発売したそうです。記事によると・・・

 

接続機器から不意に外れることを防ぐ、抜け止め機能付きの電源コードがサンワサプライから発売。サーバーや医療機器、UPSなどクリティカルな機器の電源コードに最適で、金具やワイヤーの取り付けなしに手軽かつ確実な固定を可能にする。

 

だそうですよ。この電源コード抜けることってたまにあるんですよね。お客様から「PCの電源が入らない!」というご依頼でお伺いすることもあるんですけど、一番初めに確認するのがコンセントがきちんと接続されているかどうかなんです。

 

「そんなアタリマエのことを・・・」

 

と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、100件同様のご依頼があったら、1件くらいはコンセントが抜けていたってことがあるんですよ実際。事前に「コンセントの物理接続は問題無いことを確かめてくださいね!」とお願いはしてるんですけどね。

 

ありがちなのが、見た目はキチンと接続されているように見えて、実はしっかり刺さっていないパターンがあります。見た目はコンセントが「抜けてはいない」ので接続は問題ないようにみえるんですが、端子部分が抜けてることはあるんですよ。

 

特にこれからの季節なんかは年末の大掃除がありますよね。そういったときに一時的にPCを退かして、再度コード類を接続するときにテキトーに接続して、接続したつもりになってる場合があります。だから、年明けに会社に来てPCを立ち上げると電源が入らないなんてご依頼があったりします。

 

なので、今回のようなケーブルを利用することで、そう言ったトラブルは回避できますよ。もちろん、ミッションクリティカルなマシンに接続するためのものでしょうけど、普通のクライアントに使ってもいいですしね。

 

お値段が4,860円(税込)からとそれなりにしますが、これでミッションクリティカルが達成できるのであれば安いものじゃないですかね。サーバー用途などに是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?

 

では、また来週!