MVNO並では決してない・・・
ケータイWatchの記事に、 auが5段階定額の新プラン「au ピタットプラン」、最安で月額1980円~てのがありました。
KDDI、沖縄セルラーは、使った量に応じて5段階で切り替わるスマートフォン向けの新プラン「au ピタットプラン」を7月14日から提供するそうです。
詳細は記事に譲りますが、いわゆる段階的従量課金という感じなんですかね。正直、分かりにくいんですよ!この手の料金って、「キャンペーンでいくら」って形が多くてねぇ。1,980円をアピールしているものの、その1,980円が適用されるのは1年のみだったりするじゃないですかぁ・・・
それでMVNO並の価格とか言っちゃうメディアもどうかと思いますね。1,980円はあくまでも通信・通話料のみであって、端末割賦代金はまた別ですからね。今回のものは端末購入時に一定期間利用料金が割引になる「毎月割」が適用されないので、端末代は結構高くなりますしね。
今回のプランでまともなのは、auピタットプラン(シンプル)が出来たことぐらいだと思いますよ。このプランは通話が完全従量課金なので、通話しない人にとっての選択肢ができたのは朗報だと思います。
ただ、MVNOに比べるとまだまだ圧倒的に高いので、くれぐれもご契約の際にはご注意くださいね。ご自身の使い方をよく確認した上で、最適な料金プランをお選びになることをお薦めします。