まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ 1万円割れのスマホ用スタビライザーが登場、動画撮影の手ぶれを手軽に軽減
1万円未満で購入できるスマートフォン用スタビライザーが登場、「スマホ用 電動2軸式スタビライザー X-CAM クリエイティブ サイト」が発売されたそうです。記事によると・・・
この製品は、スマートフォン用の安価なスタビライザー。折りたたむことでコンパクトに収納可能で、気軽に持ち運べる点もウリとされている。
本体とスマートフォンはBluetoot 4.0で接続する仕組みで、本体側のボタンで録画の開始や停止、シャッター操作などが行える。なお、ショップによると技適取得済みのモデルとのこと。
だそうです。いわゆる電動ジンバルと呼ばれているものですね。スマホをセットすると、ブレのない映像を撮影することが出来ます。手持ちで撮影するのと、スタビライザーにセットして撮影するのでは雲泥の差ですよ。プロ並みとは言いませんがこれを利用するだけで、かなり見やすく、きれいな映像が撮れることは間違いありません。
3軸ジンバルと比べてしまうと流石に厳しいものがあると思いますが、3軸電動ジンバルとなると安いものでも3万円以上すると思うので、この1万円以下の価格でこの機能であれば充分でしょう。
スマホで映像を取る機会の多い方は是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
・ 2000円台で買えるAnkerの防水Bluetoothイヤホン「Anker SoundBuds Slim」レビュー
Ankerから2000円台というリーズナブルな価格設定の防水Bluetoothイヤホン「Anker SoundBuds Slim」が、2017年5月19日(木)から登場しているそうです。
ご存知のようにiPhone7から3.5mmのイヤホンジャックが廃されてしまいましたので、変換アダプタを使うか、AirPodsのようなワイヤレスイヤホンを利用するしか無かったのですが、AirPodsは少々お高いですよね。
今回の「Anker SoundBuds Slim」はナント税込2499円と激安!安い割には音もそれなりで、リモコンも付いていて、もちろん防水で、普通に利用する分には充分な出来栄えのようです。
「ワイヤレスイヤホン欲しいけど高いから・・・」という方は是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!