まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ テンキーにもなるタッチパッドを備えたモバイルキーボードが登場
テンキーとしても利用できるタッチパッドを備えたモバイル向けワイヤレスキーボードが登場、ハーマンズから「SZ-BT-KETPE-WH/BK」が発売されたそうです。
詳細は記事に譲りますが、通常はタッチパッドに当たる部分にテンキーが付いていて、指のスライドでテンキーとタッチパッドを切り替えられるみたいですね。
モバイルキーボードに関しては、Bluetoothで接続するものが多いですが、スマホなどに接続後に画面を指で操作するのがなんとももどかしいと思ったこともあったので、キーボード側にタッチパッドがついているのは操作性の面で楽だと思います。
今回は更にその部分をテンキーと切り替えられるということで、特に数字の入力が多い方などはかなり重宝すると思います。本体が単四電池×2本で動作するのも、出先での入手性を考えても便利ですね。
本体が2つ折りで無いので、多少持ち歩きに不便かもしれないのがネックと言えばネックですかね。
お値段も 税込2,158円 と手頃ですので、モバイルキーボードをお探しの方はぜひご利用になってみてはいかがでしょうか?
ドスパラは、「上海問屋」の新製品として、重さ25gのアクションカメラ「DN-914574」を発売したそうです。記事によると・・・
「DN-914574」は、フルHD/30fpsの動画や最大8メガピクセル(3264×2448ピクセル)の静止画を撮影できる小型のアクションカメラ。スマートフォンとWi-Fi接続して、専用アプリから操作する。アプリではタイムラプス動画も撮影できる。
だそうです。本体の大きさが約42×42×20mmで、重さは約25gと非常に小型軽量ですので、記事にもあるようなドローンに取り付けても使えそうですね。
アタッチメントも、防水ケース、クリップ、吸盤、粘着テープ、マグネットの5種類が付属と非常に豊富ですので、使い方の幅も広がりそうです。
お値段が、1万4999円(税込)とGoProなんかに比べればかなりお安く買いやすくなっているのもいいですね。
手頃なアクションカメラをお探しの方はご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!