物理キーボードは便利なんだよね・・・

 

PC Watchの記事に、 Motorolaの「Moto Z」をW-ZERO3風にするキーボードMod てのがありました。

 

クラウドファウンディングサイトのIndiegogoで、Motorolaの「Moto Z」に対応した物理キーボードMod「Physical Keyboard Mod For Moto Z」が出資を募っているそうです。記事によると・・・

 

今回のサードパーティによるキーボードModsは、物理キーボード機能を加えるためのもの。5列の配列となっており、ショートカットも利用できるとみられる。スライダー機構を備えており、非使用時は完全に本体背面に隠すことができる。また、チルト機構も備えており、45度の角度までスマートフォン本体を起こして見やすくできる。

 

だそうですよ。スマホのBluetoothによる外付けのキーボードは山ほどありますけど、やはりスマホと一体になっていると接続の手間や持ち運びの手間なんかがなくて便利なんですよ。

中の人は遥か昔に旧イーモバイルの EMONSTER(S11HT) を使っていたこともあり、スマホに物理キーボードついた利点を享受した口です。

 

今回のものは背面に独自端子を備え、「Mods」と呼ばれるアタッチメントを装着することで機能を拡張できるMotorolaの「Moto Z」ならではのものですね。その分、今回のものは後付感がなく、まるで純正品のように非常に良くできているようですよ。

 

目標10万ドルのところ2万ドル程度を集めているようで、現在であれば120ドルのところ60ドルのアーリーバードで出資が可能みたいです。

 

Motorolaの「Moto Z」をご利用の方は、ぜひ出資をご検討になってみてはいかがでしょうか?