「軽い」のはお家芸じゃなくなってきた・・・

 

PC Watchの記事に、 ASUS、14型で1kgのビジネスモバイルノート「ASUS PRO B9440」 てのがありました。

 

ASUSは、1月4日(現地時間)に米国ラスベガスで記者会見を開催し、薄型ノートPCやコンパクトデスクトップPC新モデルを発表したそうです。

 

「ASUS PRO B9440」は、14型液晶搭載で重量1kgの薄型軽量モバイルノート。ASUSは、世界最軽量のビジネスモバイル機と言ってるとか。筐体素材にマグネシウム合金を採用して、左右および上部液晶ベゼル幅を5.4mmに狭めることで14型液晶搭載ながら13型液晶搭載ノートPC同等のコンパクトさと1.05kgの軽さを実現しているとのこと。

 

「ZenBook 3 Deluxe UX490」は、ZenBook 3シリーズの最新モデル。第7世代Core i7-7500UまたはCore i5-7200Uの採用や、Thunderbolt 3/USB 3.1 Type-Cポート、最大16GBのメモリ(DDR3-2133)、最大1TBのPCIe SSDを搭載できる点などが特徴だそうです。こちらも重量は1.1kgとかなり軽くなってます。

 

以前のモバイルノートはパナのレッツノートを筆頭に「軽い」というのは国内PCベンダーの得意とするところでしたが、最近はそうでもないです。まぁ殆どがODMでCompalやQuantaが作ってるから当たり前といえば当たり前なんですけどね。

 

モバイルノートにおいて「軽い」は「正義」なので、1gでも軽いに越したことはないです。あとは価格がどうなるかですが、ASUSさんのことですから、こちらも期待していいでしょう。

モバイルノートをお探しの方は、今後のアナウンスに注目です。