捕まえられないのね・・・

 

ITmediaの記事に、 Pokemon GO、Apple Watchでも遊べるように てのがありました。

 

米Nianticは12月23日、米Appleのスマートウォッチ「Apple Watch」にゲームアプリ「Pokemon GO」が対応したと発表したそうです。

 

今年の7月に本ブログで Pokémon GOのスマートウォッチアプリを作ってキラーアプリにしておくれ! てなエントリーを上げたんですが、やはり作っていたんですね。

記事によると・・・

 

Apple Watchを着けていれば、iPhoneを取り出すことなく、近くにどんなポケモンが隠れているかを確認したり、ゲーム内の拠点「ポケストップ」でアイテムを手に入れたりできる。ただ、ポケモンを発見しても、Apple Watchの画面で捕まえることはできない

 

捕まえられないのか~い!

 

まぁ専用デバイス「Pokémon GO Plus」がありますのでその絡みもあるんでしょうけどね。中の人はいまいち盛り上がらないスマートウォッチ市場に少しでもキラーコンテンツ的なものが出来るといいなぁと思ってただけに、中途半端な仕様でチョット残念です。

どう考えてもいい大人が「Pokémon GO Plus」をするのはアレですから、そのかわりになればと思ったんですけど。

 

この後に、有料版のアプリが出て、そちらは捕まえられるようになるとかないですかねぇ。もしかしてそれ狙ってんのかな?

 

今後は、AppleWatchだけじゃなく、AndroidWearでも対応してもらえるともっとスマートウォッチが盛り上げると思うので、有料でもいいのでポケモンを捕まえられるようになるといいですねぇ。

 

ちなみに中の人はもうPokemon GOはやってないんですけどね・・・