新たなプラン・・・
ケータイWatchの記事に、 IIJ、余ったデータ量分を割引する「IIJmioモバイルプラスサービス」 てのがありました。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、個人向けの新たなモバイルデータ通信サービスとして、au回線を利用する「IIJmioモバイルプラスサービス」を12月1日より提供するそうです。端末とセットで提供され、使い切れずに余った通信料は、その分、月額利用料から割引されるとのこと。
詳細は記事に譲りますが、中の人も現在IIJmioのサービスをミニマムスタートプラン(3GB)で利用してます。仕事でしか使わないので、Youtubeも見ませんし、音楽も聞きません。やることはメールとSNSとクラウドのデータの確認、Web検索くらいなんです。なので、月間3GBでも十分どころか余ったりします。
IIJmioの場合、余った分は繰り越せるわけですが、上記のような使い方なので繰り越させれても余計に使うわけじゃありませんから、繰越した分を使い切ることはないわけです。
そういった場合があることを考えると、今回の余った通信量がその分月額利用料から割引されるのはいいですよね。たかが最大で月間400円とはいえ、使わない分を塩漬けにしておくより余程いいです。
回線がauで端末とセットでないと使えないというのは、一見自由度がないようにも思えますが、中の人もIIJmioに移行する際には端末もセットで買ったわけで、中の人のようにあまり頻繁に使わない人をターゲットにする分にはこれでも問題ないでしょう。
こういったプランは今までMVNOでは無かったと思いますので、試みとしては非常にいいですね。IIJさんには今後も是非魅力的なプランを期待したいと思います。