便利そう・・・

 

ケータイWatchの記事に、 「Yahoo!カーナビ」、ハンドルに取り付ける専用リモコン登場 てのがありました。

 

ソフトバンク コマース&サービスは、「SoftBank SELECTION」の商品として、「ナビうま ハンドルリモコン for Yahoo!カーナビ」を11日に発売するそうです。記事によると・・・

 

「ナビうま ハンドルリモコン」は、自動車のハンドルに取り付けて「Yahoo!カーナビ」アプリの操作ができるリモコン。10個のボタンに現在位置表示や音声検索の起動、地図の移動や拡大縮小などが割り当てられている。目的地の設定や道路交通情報の表示、高速道への表示切替といった操作も、ハンドルから手を放すことなく行える。

 

だそうですよ。アプリに後付のリモコンが付けられて、いちいちスマホを触らずに操作できるのはいいですね。音声検索や現在地や自宅へのルート検索などがボタン一つで利用できるのは運転中でも簡単に操作できそうです。

スマホとはBluetooth Low Energyで接続するそうなので、バッテリーの保ちも気にならないと思います。

 

ただ、当然ながら「Yahoo!カーナビ専用」だそうで、他のナビアプリには使えないんですよ。中の人的にはこのGoogle版が出てくれたら速攻買うんだけど・・・

 

Yahooカーナビはなんかビッグデータという名のもとに個人の位置情報なんかを売りたがってるYahooのエラい人にいいように利用されそうで、あんまり積極的に使う気になれない部分が個人的にあるんですが、まぁそれは置いといてこういった商品自体は非常にいいと思うので、是非ともGoogle版もどこかで出してほしいものです。

 

Yahooカーナビを日常的にご利用の方は、是非ご検討になってみてはいかがでしょうか?