お気をつけください!
INTERNET Watchの記事に、 「添付写真について」というウイルス付きメールが拡散中、警視庁がTwitterで「早期警戒情報」を出して注意呼び掛け てのがありました。
「添付写真について」という件名のウイルス付きメールが拡散しているとして、決して開かぬよう警視庁や警察庁がTwitterで注意を呼び掛けているそうです。記事によると・・・
このメールの配信日は10月31日、本文は「いつもお世話になります。添付写真と同じの御見積をいただけませんか。よろしくお願いします。容量が大きい為、分けて送信致します。」というもので、「AA_20161031_0000000.JPG.zip」(AAおよび0000000の部分はランダムな英字または数字)という名称のファイルが添付されている。しかし、添付ファイルは写真や文書などを装ったマルウェアだという。
だそうです。
最近はこの手のメールが非常に巧妙になっていますので、慣れない方の場合、ウッカリ添付ファイルを開いてしまうことが考えられます。
件名も日本語で、本文も以前のように機械翻訳丸出しのアヤシイ日本語では無いものが多くなってきてますので、一見普通のメールのように見えてしまいます。
今回もありがちな件名になっていますが、まずは送信元の確認と可能であればメッセージヘッダーなどの確認などもして、知らないメアドからの場合は添付ファイルを開かずに、ご利用中のセキュリティソフトにてスキャンするか、VirusTotalのようなマルウェア検出サイトにアップして確認するなどしたいものです。
皆様もくれぐれもご注意くださいね。