まいど!今週のヨサゲなものは2つ!
・ iPhoneでブレなし撮影、折りたたみ二軸電子スタビライザー「X-CAM」動画レビュー
スマートフォン用の二軸電子制御式スタビライザーの記事が出てました。いわゆる「ジンバル」と呼ばれているものですね。動画を取る際に「ブレ」を抑えてくれる効果があります。
スマホ用の三軸電子制御ジンバルだと最低でも3万円以上すると思いますが、今回の「X-CAM」と呼ばれているものはナントお値段1万円!更に調べてみると、Amazonでは、最安で5950円で売ってましたよ。(本日現在調べ)
さすがに三軸電子制御ジンバルに比べると性能が劣るのはしょうがないですが、手持ちで撮影したものと比べればその差は歴然。あるとないとでは大違いです。とりあえずは記事にある動画を御覧頂いてその違いをご確認くださいね。
スマホで動画を取る機会が多い方などは、是非ご利用になってみてはいかがでしょうか?
・ iPadがWindows 10ノートPCになるBluetoothキーボード「Wi board」
クラウドファンディングサービス「Kickstarter」でWindows 10搭載PCとして機能するBluetoothキーボード 「Wi board」 が出資を募ってます。
これは、iPadのBluetoothキーボードとしても動作しますが、キーボード内にPCが内蔵されていて、iPadの画面にWindowsを映し出してWindows機としても利用できるキーボードなんです。
以前にもアキバでキーボードPCが売ってましたが、それをiPadに映し出して使うというアイデアが秀逸ですね。お値段がWindows10搭載の「Wi Standard」で€219からとなってますがゴールが€12万のところ本日現在で€21,000と残り13日でかなり微妙なんですよね・・・
「欲しい!」という方は出資をご検討になってみてはいかがでしょうか?
では、また来週!