DSDS対応機がまた一つ・・・
ASCII.jpの記事に、 話題のデュアルスタンバイ対応SIMフリー機、ZTE「BLADE V7 MAX」 てのがありました。
ZTEジャパンが、9/22に発売を予定している5.5型液晶搭載のSIMフリースマホ、ZTE「BLADE V7 MAX」が紹介されてました。
5.5型フルHD、IPS液晶搭載、薄型メタル筐体、MediaTek製のオクタコアCPU、3GBメモリー、32GBストレージ、更に指紋センサーを搭載と最近のツボは押さえた仕様になってます。
一番のアピールポイントは記事にもある通り、DSDS(デュアルSIMデュアルスタンバイ)であることですかね。4G+3Gでのデュアルスタンバイに対応することで、通話用のSIMと通信用のSIMを同時待ち受けが可能です。
つまり既存のガラケーのSIMと格安SIMを組み合わせることで、通話も通信も安く上げることが可能な端末となりうるわけです。ただ、DSDA(デュアルSIMデュアルアクティブ)では無いので、どちらかが着信した場合には一方のSIMは切れることは理解しておいたほうがいいでしょう。
記事にもある通り、同様のDSDS対応端末にはモトローラ「Moto G4 Plus」があるわけですが、「Moto G4 Plus」の実売価格が38,280円(価格コム本日現在調べ)であるのに対して、本機は3万4800円とお安くなってます。スペックもそんなに大きな違いはないので、とりあえずDSDS端末がほしいという方には狙い目だと思いますよ。
単純に対価格性能比としても優れた端末だと思いますので、SIMロックフリー機をお探しの方は、選択肢の一つとしてご検討になってみてはいかがでしょうか?